Hero image

「kintone AWARD 2024」ファイナリストが語る事例セミナー

「もっと現場メンバーに主体的にkintoneを活用してもらいたい!」
「チームの業務効率化にとどまらず、kintoneでチームを活性化したい!」
そんなお悩みはありませんか?

本セミナーでは、
「kintone AWARD 2024」ファイナリスト日本エアコミューター様にご登壇いただき、
全社員でkintoneを活用するに至った過程や、
現場メンバーを巻き込みながらチームワークを高めたkintone活用事例をご紹介いただきます。
また、サイボウズ講師が、お客様の事例を紐解き、成功の秘訣を解説します。

kintoneを活用したDX推進で、
現場の力を最大限に引き出すためのヒントをぜひお持ち帰りください!

こんな方におすすめのセミナーです

  • もっと現場主体でkintoneの活用を進めたいシステム部門の方
  • kintoneを現場で活用して、DX人材育成を進めたい人事教育部門の方
  • kintone活用で組織活性化を実現したい経営者・マネージャーの方

セミナー内容

第1部

事例セミナー

登壇者:日本エアコミューター株式会社 臼﨑 南海 氏/西上 正浩 氏

「kintone AWARD 2024」ファイナリストの日本エアコミューター様にご登壇いただき、
全社員でkintoneを活用するに至った過程や、
現場メンバーを巻き込みながらチームワークを高めたkintone活用事例をご紹介いただきます。

第2部

パネルディスカッション

登壇者:日本エアコミューター株式会社 臼﨑 南海 氏/西上 正浩 氏
ファシリテーター:
サイボウズ株式会社 伊藤 佑介

サイボウズ講師も交えてお客様の事例を紐解き、成功の秘訣を解説します。

第3部

質疑応答

セミナーにご参加いただいたみなさんからのリアルタイムのご質問にお答えします。

登壇者

臼﨑 南海 氏
日本エアコミューター株式会社 整備管理部 補給グループ リーダー

プロペラ機の整備における航空機部品調達チームにて主に海外修理発注や納期管理、補償請求業務を担当。
2016年に派遣社員として航空業界未経験で入職、その後2023年に入社。
入職当時は専門用語が飛び交う環境にすごい世界に来てしまった..と、その複雑で膨大なデータを扱う業務内容に衝撃を受ける。
現在はkintoneに衝撃を受けたあの日から、kintoneでできる業務改善や社内外の人との繋がりを楽しんでいる。

西上 正浩 氏
日本エアコミューター株式会社 整備管理部 整備管理グループ リーダー

2018年に当社へ入社。航空機の整備士業務を経て、整備計画業務に従事。
現在は整備費用の管理業務を担当し、自社の業務改善事例を基にCybozu Days 2024のkintone AWARDに九州代表として登壇。

伊藤 佑介
サイボウズ株式会社 カスタマー本部 DX推進部

愛媛県松山オフィス所属。2011年にサイボウズへ新卒入社。
お客様のサポート部門を経て、新規営業体制の立ち上げや地域(中四国)での働き方やDXの推進活動に従事。
kintone hive中四国の企画、運営、メインMCも務める。
現在はDX推進部に所属し、"単なるツール導入で終わらせず、真の課題解決につなげる" ことをモットーにお客様のご支援を行っている。

開催概要

開催日程 2025年7月24日(木) 12:00-13:00
参加方法

オンライン開催(Zoom)

参加費 無料
主催 サイボウズ株式会社

ご参加にあたって

  • 本セミナーはWeb会議システム『Zoom』を使用いたします。
  • スマートフォンでも受講可能ですが、より良い受講環境のため、PCもしくはタブレットからのご参加をおすすめします。
  • カメラ、マイクのご準備は不要です。
  • イヤホンやスピーカー等音声を聞くことができる環境が必要です。
  • セミナー参加者の様子が録画されることはありません。


お問い合わせ先

サイボウズ株式会社 サイボウズカレッジ事務局

college@cybozu.co.jp

お申し込み完了後、自動返信メールにて当日の接続URLをお送りしております。
メールが届かない場合や、その他ご不明点等ございましたら、サイボウズカレッジ事務局までご連絡ください。