「サイボウズワークショップ」とは?
グループワークを通して、ユーザーの皆様が納得し製品運用ができる学びのヒントを得ていただく場です。「カスタムアプリ」をもっと活用したいけど、何から手をつけていいかわからない・・とお悩みの担当者の方にお勧めです。
① 他社事例が学べる
活用方法やその効果がイメージできる、ユーザー企業様の事例をご紹介します。
② ヒントが見つかる
グループワークを通じて、自社での活用を促進するヒントが見つかります。
③ 個別相談もできる
ワークショップ終了後に個別の相談会を設けております。(※希望者のみ)
「カスタムアプリ」の活用に悩む、担当者の皆様へ
「カスタムアプリ」の機能については一通り学んだけれど… 。実際に自社で活用しようとすると、まだ利用イメージが掴めなかったり、運用ルールを検討する必要がでてきますよね。そんなとき、他の会社の「カスタムアプリ」の使い方を参考にできたら心強いと思いませんか?
「ユーザー企業の活用事例」と「運用のコツ」を徹底解説!
他社事例のアイディアに学ぶ
「カスタムアプリ」の活用方法やそのメリットがイメージできるような、ユーザー企業様の活用事例をご紹介します。
例えば、例えば、書類作成・申請業務時間を半減した事例や、営業ノウハウを共有する活用方法をご紹介します。
また、新しい使い方やアプリの運用をはじめるときに社内を巻き込むコツも解説します。
ユーザー同士の交流で、活用促進のヒントが見つかります
グループワークで課題を整理
「カスタムアプリ」の活用促進を進める際の課題と解決策についてグループワークをします。
「他の会社も同じような悩みを持っていたんだ」「このアイディア使えそう」「会社に帰ったら早速やってみたい」といったご感想をいただいています。
ユーザー様同士の交流や意見交換を通じて、自社での運用・活用のヒントをお持ち帰りいただけます。
講師・ファシリテーター

サイボウズ株式会社
森 信一郎
開催概要
タイトル | 事例に学ぶ!「カスタムアプリ」 運用のコツ |
対象者 | 「サイボウズ Office」ご利用中の方 |
定員 | 15名 |
主催 | サイボウズ株式会社 |
参加費 | 無料 |
今後の開催予定 【カスタムアプリ】
※次回の日程が決まり次第、こちらのページでご紹介いたします。
※「サイボウズ Office」の標準機能がテーマのワークショップはこちらでご紹介しています。
日時 | 場所 | テーマ | お申込み |
---|---|---|---|
2018年 4月 11日 (水) 13:30-16:30 |
サイボウズ 東京オフィス | カスタムアプリ | 終了しました |
サイボウズワークショップの「運用相談会」について
運用相談会とは製品運用の個別のお悩みに対してサイボウズ社員が相談に乗る会です。内容によってはグループ相談会になることもあります。画面を見ながら対面で相談できるので、密度の濃いサポートを受けることができます。ぜひご活用ください!
お問い合わせ
サイボウズワークショップ事務局
【メール】concierge@cybozu.com