参加方法
下記のフォームをご入力ください。
ご入力いただいたメールアドレスにセミナーアーカイブ視聴URLをお送りいたします。
スペシャルセミナー概要
主催:サイボウズ株式会社
新型コロナウイルスをきっかけに足元のDXの重要性が強く意識されるようになりました。
一過性のIT投資ではなく、これからの時代に必要な『IT戦略』、『システム基盤』、
『組織運営』を総合的に検討し、実践していくことが重要です。
今回はサイボウズ社のサービスkintoneを使って、IT部門からはじまる業務改革を
実践している星野リゾートやサイバーエージェントなどの取り組みを解説。
業務改革に関わる多数のゲストをお呼びし、スペシャルセミナーを開催。
主な対象者
・IT部門に所属する方
・ITシステムを導入する立場にある方
・経営者の方
・その他kintoneへの興味がある方
セミナープログラム
第1部 〜ポストコロナ時代の IT戦略〜

株式会社 星野リゾート
情報システムグループグループディレクター
久本 英司
星野リゾートのIT戦略はコロナ禍で対応できているのか
~変化が前提の時代のIT戦略を考察する〜
観光業は新型コロナウィルスの影響を
大きく受けた業界の一つです。
急激な需要低下の中、全てを変化させなければ
生き残れない状況で、IT戦略はコロナ禍において
機能することができているのか、現在進行形の
取組をお伝えします。
第2部 〜 柔軟なシステム基盤とは? 〜

メインスピーカー:サイボウズ株式会社
営業戦略部 副部長 木地谷 健介
ゲストコメント:株式会社サイバーエージェント
経営本部 経営システム室 西村 壮礼
成長と変化を続ける事業群を支える
サイバーエージェントのシステム基盤
目まぐるしく事業環境が変わる中で、
最適なシステム基盤はどのようなものか。
事業が急成長した場合の対応、ガバナンス向上などの数々の課題に取り組んできた
サイバーエージェントの西村氏に事前に取材し、
サイボウズ木地谷が解説いたします。
第3部 〜業務改革を実現する組織 〜

サイボウズ株式会社 運用本部 情報システム部 部長 鈴木 秀一
株式会社MOVED 代表取締役 渋谷 雄大
現場主導型のシステム開発をサポートする
with コロナ時代のIT部門の役割とは
不確実性の高い状況の中、事業や現場の状況変化に合わせて
システム提供をするには、事業部門を巻き込んだ
現場主導型のシステム開発の実現がポイントになります。
IT部門がどのように事業部門をサポートすべきか、
サイボウズやお客様の取組を通じて考えます。
第4部 〜IT部門が取り組むべき課題 〜

ケンブリッジ・テクノロジー・パートナーズ株式会社
セールスマネージャー 村上邦彦
まずは一歩始めよう、IT部門がおさえるべき
営業活動のオンライン化対応
コロナ禍によって、営業のオンライン化対応が注目を
集めています。今後本格的な対応を進めるには、
システム連携などIT部門の関与が必要不可欠です。
IT部門が何をおさえ、どう向き合うと良いのか、
事例を通じてご紹介します。
※プログラム内容や時間は急遽変更となる場合がございます。予めご了承いただきますようお願い申し上げます。
お問い合わせ
サイボウズ株式会社 セミナー事務局 seminar_admin@cybozu.co.jp