エントリー資格
- kintone 契約中のお客様で、各審査にご協力いただけるお客様
賞について
- エントリーいただいた方全員に参加賞を贈呈
- 2017年11月8日 開催予定の「Cybozu Days Tokyo」で2017 年のグランプリ企業を決定
エントリー方法
(2017年7月18日まで)
下記エントリーフォームから、会社名、お名前、メールアドレスをご登録ください。
後日、kintone AWARD 2017 エントリースペースへの招待メールをお送りします。招待したkintone ゲストスペース内にて、エントリーいただくアプリをご用意しておりますので、エントリー内容をご登録ください。
審査の流れ
2017年7月18日
2017年7月18日までにエントリー内容を登録
2017年8月〜
投票システムにて、各エントリー内容をWEBで公開・投票
2017年9月〜
投票システムで獲得票数上位の企業をファイナリストとして選出
審査委員紹介

審査員長 楠木 建 氏
2015年から引き続き、審査委員長に一橋大学大学院国際企業戦略研究科教授 楠木 建 氏をお迎えします。
また、2016年kintone AWARD グランプリ 株式会社ヤマウチ の山内 恭輔氏、ファイナリストとして登壇いただいたkintone ユーザーの方々に審査員としてご協力いただきます。
kintone AWARD 2016 グランプリ
株式会社ヤマウチ 山内 恭輔 氏
〜受賞コメント〜
地方の田舎企業の取り組みを多くの方々に聞いていただき、全国の中小企業の友人経営者たちからkintoneについて質問をうけるようになりました。これからの田舎企業のあり方、働き方の方向性を再確認できました。経営者としても、次のステップに向かう良い通過点となったと思います。

kintone AWARD 2016 ファイナリスト

株式会社神戸デジタル・ラボ
武富 佳菜 氏

スターフェスティバル株式会社
眞鍋 友和 氏

ニシム電子工業株式会社
藤川 由樹 氏

東京急行電鉄株式会社
野﨑 大裕 氏
kintone AWARD 2016 開催レポートはこちらから確認できます。
注意事項
- 選考にあたり、事前ヒアリング、取材等にご協力いただけることが前提となります。
- ファイナリストに選出された場合、Cybozu Days Tokyo (2017年11月8日開催予定)にて実施する kintone hiveで、30分ほどの講演をお願いします。