kintone hive 2022の登壇ユーザー募集は締め切らせていただきました。
ご応募いただいた皆様ありがとうございました!
なお、kintone hive 2023の登壇者 事前エントリーをスタートしました!
ご興味がある方はこちらよりご確認ください。
kintone hive とは?
kintone hive(キントーン ハイブ)は「kintoneの活用ノウハウをユーザー同士で共有するライブイベント」です。日頃の業務でkintoneを使いこなしているユーザーが一堂に会し、業務改善につながるkintoneの活用ノウハウをそれぞれの視点で披露します。
kintone hive 2021 は全国6都市、5,000名を超えるkintoneユーザーにご参加いただき、36名の方にご登壇いただきました。
※ 2021年よりkintoneの導入を検討している方も参加できるようになりました


kintone hive 2022 登壇者を募集します
kintone hive 2022に登壇いただけるkintoneユーザーを募集します。「自社のkitnone活用ノウハウ」をオープンかつ分かり易く共有いただける方のご応募をお待ちしております。
kintone hiveは、累計で200名を超えるユーザーに登壇いただいてます。皆さん様々な思いでkintone hiveに登壇し、登壇を通して貴重な体験をされています。過去登壇いただいた方々のインタビュー記事を掲載しておりますので、登壇をお考えの方は是非ご覧ください。
※ 過去登壇者の登壇内容はこちらより確認できます
kintone hive 2022 開催概要・エントリー締切日
福岡会場
開催日:2022年4月14日(木)
エントリー締切日:2022年2月25日(金)
会場:Zepp福岡

大阪会場
開催日:2022年4月27日(水)
エントリー締切日:2022年3月11日(金)
会場:なんばHatch

名古屋会場
開催日:2022年5月31日(火)
エントリー締切日:2022年4月8日(金)
会場:Zepp名古屋

札幌会場 new!
開催日:2022年6月16日(木)
エントリー締切日:2022年4月29日(金)
会場:cube garden

仙台会場
開催日:2022年6月30日(木)
エントリー締切日:2022年5月27日(金)
会場:仙台PIT

東京会場
開催日:2022年7月21日(木)
エントリー締切日:2022年6月3日(金)
会場:Zeppダイバー

※ 各会場の開催概要をお確かめの上、「エントリー締切日」までにお申し込みをお願いします。
※ kintone hiveでは開催当日に投票を行い、各会場ごとに地区代表を決定します。その為、各会場ごとにエントリーできる地区を下記の通り制限しております。ご自身の地区に該当する会場へのエントリーをお願いします。
<各会場のエントリー対象地区>
・福岡会場 ←九州・沖縄地区のユーザーがエントリー可能
・大阪会場 ←近畿地区
・名古屋会場 ←東海・北陸地区
・札幌会場 ←北海道地区
・仙台会場 ←東北地区
・東京会場 ←関東・甲信越地区
<中国・四国地区のユーザーのエントリーについて>
hive 2022は松山会場での開催は行いません。よって中国・四国地区のユーザーの方は以下の割り振りで大阪、福岡会場へのエントリーをお願いします。
・大阪会場 ←広島・岡山・鳥取・島根・香川・徳島
・福岡会場 ←山口・愛媛・高知
※ 各会場の写真は、過去開催したhiveの様子を撮影したものになります。(札幌は初開催のため写真はイメージ)登壇当日の演出と異なる場合がございますので、ご了承ください。
登壇概要
- 御社のkintone活用ノウハウをオープンかつ分かり易く披露してください
- 登壇時間は1社あたり 20分 となります
- 登壇者は 1人もしくは2人 でのエントリーが可能です
- プレゼン資料は登壇者ご自身で作成いただきます
- 演出上、カンペや台本を見ての登壇はご遠慮いただいています
※ 会場によって登壇時間が短くなる場合があります
※ 2人で登壇される場合は、同一企業に所属されている方に限ります
応募資格
下記の条件をすべて満たしている方が対象となります
- kintone をご契約いただいているユーザーであること
- kintoneの活用ノウハウやアイデアを社内外に広める熱意がある方
- 登壇内容を公開(開催レポートとしてWEB公開)することについてご承諾いただける方
選定基準・選定方法
エントリーシートの内容をもとに以下の観点で審査を行い、登壇者の方を決定します
- 具体性:kintone活用ノウハウが具体的に分かりやすく書かれているか
- 汎用性:活用ノウハウが汎用的で多くの人の共感を得られる内容か
- 効果:kintoneの活用を通して改善効果がきちんと出ているか
- チームワーク:チームでの活用がイメージできるか
- ストーリー:心を動かすストーリーがあるか
- 熱意:hive登壇に対する熱意をどのくらい感じるか
その他の注意事項
- ユーザー会ですので、登壇にかかる交通費、宿泊費はご自身でご負担いただくかたちとなります。また、登壇謝礼等もございませんので、何卒ご了承ください
- 応募状況に応じて、会場によっては募集を早期に締め切る場合がございます
エントリーから登壇者決定までの流れ
1.エントリー
下記の「登壇者にエントリーする」よりお申し込みをお願いします。
2.ゲストスペースに参加
エントリー後、弊社からkintoneゲストスペースへの招待メールを送付します。ゲストスペースへの参加をお願いします。
3.エントリーシートの入力
ゲストスペース内に用意するエントリーシートに登壇内容(kintoneの活用ノウハウなど)をご記入ください。
4.登壇者決定!
kintone hive 事務局にてエントリーシートの内容を審査し、ご登壇者を決定します。審査結果をエントリーいただいた方にご連絡いたします。

kintone hiveに関するお問い合わせはこちら